弁護士紹介
澤田 恒(さわだ ひさし)
経歴
昭和22年 | 兵庫県出身 |
昭和41年 | 淳心学院高等学校卒業 |
昭和45年 | 中央大学法学部法律学科卒業 |
昭和48年 | 司法試験合格(28期) |
昭和51年 | 大阪弁護士会登録 |
昭和53年 |
神戸弁護士会
(現 兵庫県弁護士会 登録換) 澤田法律事務所主宰 |
昭和60年 | 澤田・菊井法律事務所に改称 |
平成17年 | 澤田・中上法律事務所に改称 |
役職等
昭和53年~ | 淳心学院監事 |
昭和53年~ | 賢明女子学院監事 |
昭和63年 ~平成7年 |
姫路市公平委員会委員 |
平成6年 ~平成25年 |
神戸家庭裁判所姫路支部 調停委員 |
平成6年~ | 大和工業株式会社監査役(社外) |
平成10年度 | 兵庫県弁護士会 姫路支部長 |
平成18年~ | 兵庫信用金庫監事(社外) |
平成18年~ | 神姫バス株式会社監査役(社外) |
中上 幹雄(なかじょう みきお)
経歴
昭和38年 | 兵庫県出身 |
昭和56年 | 淳心学院高等学校卒業 |
昭和61年 | 中央大学法学部法律学科卒業 |
平成 7年 | 司法試験合格(50期) |
平成10年 |
神戸弁護士会
(現兵庫県弁護士会) 登録 澤田・菊井法律事務所 勤務 |
平成17年 |
澤田・中上法律事務所 パートナー弁護士就任 |
役職等
平成12年~ | 少林寺拳法西播連合会顧問 |
平成16年~ | 神戸家庭裁判所姫路支部 調停委員 |
平成17年 ~平成25年 |
姫路市公平委員会委員 |
平成21年度 | 兵庫県弁護士会副会長 |
平成22年~ | 西芝電機株式会社監査役(社外) |
平成23年~ | グローリー株式会社監査役(社外) |
平成24年~ | 日本弁護士政治連盟理事 日本弁護士政治連盟兵庫県支部事務局長 |
平成28年~ | 宍粟市いじめ問題対策委員会委員 |
森 崇志(もり たかし)
経歴
昭和56年 | 兵庫県出身 |
平成12年 | 淳心学院高等学校卒業 |
平成16年 | 神戸大学法学部法律学科卒業 |
平成19年 | 関西学院大学法科大学院卒業 |
平成19年 | 司法試験合格(新61期) |
平成20年 | 兵庫県弁護士会登録 澤田・中上法律事務所 勤務 |
太田 悠子(おおた ゆうこ)
経歴
昭和59年 | 大阪府出身 |
平成14年 | 三重県立上野高等学校卒業 |
平成18年 | 大阪市立大学法学部法学科卒業 |
平成21年 |
関西学院大学法科大学院卒業 司法試験合格(新63期) |
平成22年 |
兵庫県弁護士会登録 澤田・中上法律事務所 勤務 |

経歴
昭和61年 | 兵庫県出身 |
平成17年 | 灘高等学校 卒業 |
平成23年 | 慶應義塾大学 法学部政治学科 卒業 |
平成25年 |
大阪大学法科大学院 卒業 |
平成27年 | 司法試験合格(新69期) |
平成28年 | 兵庫県弁護士会登録 澤田・中上法律事務所 勤務 |